2008年6月30日月曜日

ボーリング大会開催決定!!

どうもボーリング大会広報の中小路宗洋です。
みなさんもう第七講の時に宣伝を見たと思いますが、受講生なら誰でも参加できるボーリング大会を開催することが決定しました!!
それに応じてボーリング大会実行委員会が組織されました。メンバーは以下のようになっています。

ボーリング大会実行委員

大北 (幹事) 土屋(会計) 飛田(交渉) 中小路(広報)


写真は左から飛田、大北、中小路、土屋です。
主に金曜日のスタッフから構成されています。金曜日の受講生の人なら知っているのではないでしょうか? 大北君を中心にこの4人で大会を作り上げていくのでよろしくお願いします。
このブログの更新は広報である僕、中小路が担当していきます。

現在日程がほぼ確定したので連絡します
日時:8月2日(土)
前半 13:00~
後半 15:30~(17:00終了予定)

参加資格:PCSSの受講生
ちなみにこの日の夜には桃太郎まつりの納涼花火大会が19:30から開催されますが、それまでには終わるので友達と花火大会に行く予定がある!!って人も安心して参加して下さい。
むしろボーリング大会のあとそのままのテンションで花火大会へGO!!! ってノリでやっていきましょう。
なお3日の方が都合がいい人が多い場合はそちらに変更する可能性があります。

今回の報告はこんなもんですね。
また詳細が決まりしだいまたブログを更新していきます。
では次回を楽しみにしていてください!!!!

第7講寿司打ランキング

皆さんにいつも補講の時間にやってもらっている寿司打の第7講時点での成績を公開してみます

クラス1  2557円
クラス2  2613円
クラス3  2647円
クラス4  2386円
クラス5  2534円
クラス6  2777円
クラス7  2821円
クラス8  2646円
クラス9  2705円
クラス10 2747円

クラス7素晴らしいですね。
平均3000円までもう少しです。
また、クラス10の伸びもすごいです。
第3講と比べて約700円、率にして30%も伸びています。
なかなか実感できていないかもしれませんが、着実に皆さん力が付いています。
この講座が終わったときの成績が楽しみですね

3000円分食べられれば日常生活で使う分には不自由しないと思うので頑張っていきましょう!

第9講(PowerPoint基礎2)

第8講ではPowerPoint基礎1としてまずべた打ちでスライドに情報を入力し,画像・スマートアート・デザインを設定していきました。

本講義では8講で作成したスライドにアニメーションを付けていきます。

アニメーションを適切に設定できるようになると,プレゼンを行うときに見栄えのよいスライドとなります。


第9講は以下の日程で開講されます。

・日時:7/7(月)~7/11(金)    

計120 min(講義:90 min 補講:30 min)

・場所:ANNEX
・持ち物:PC


9講では以下の3つのテーマから好きなものを選んで自由にスライドを作成してもらうことになっていますので,どのテーマで作るのかをあらかじめ目星をつけておいてくださいね!

 ・お国自慢
 ・修学旅行
 ・サークル紹介


今回は前期の最終講義となります。
これまでの総まとめとなりますので頑張っていきましょう!!

2008年6月29日日曜日

猫の小手先 フリー画像集

「猫の小手先 フリー画像集」というフリー画像集のサイトをご紹介します。
web用の素材集ですが、PowerPoint で使うこともできます。

猫の小手先 フリー画像集
http://members2.jcom.home.ne.jp/nichijoneco01/

動物、魚、鳥、植物といった自然系のアイコンや写真が置いてあります。

種類は100以上あり、ダウンロード方法も紹介されていて、ユーザーへの心遣いがあるサイトといってよいでしょう。
商用目的以外でしたら自由に利用することができます。

画像のダウンロード方法は
①欲しい画像の上で右クリック
②「名前を付けて画像を保存」

です。

欲しい画像の見つけ方ですが、トップページの緑色のタイトルをクリックすると、
画像にたどりつけます。
サイトに飛ぶときは、上のリンクからどうぞ 。詳しい操作方法もサイトに書かれていますので、

わからないことが出てきたら、サイトの右側のF&Qを参照してください。

画像出典
(猫の小手先 フリー画像集, http://members2.jcom.home.ne.jp/nichijoneco01/, アクセス日2008/6/29)

K'sWeb フリー 画像集

「K'sWeb フリー 画像集」というフリー画像集のウェブサイトをご紹介します。

皆さん、PowerPointでスライドを作る時やホームページを作る時に、「画像を入れたい!でも良い画像がない!」といった事はありませんか?
そんな時に役立つのがこのサイトです。

K'sWeb フリー 画像集
http://ksweb.tv/

このサイトは、主に宮城県仙台市の自然をテーマに”街の風景”、”動植物”などを収録しているサイトです。種類は100近くあり、きっと気に入った画像が見つかることでしょう。

自由にダウンロードができ、編集、加工さらに、商用使用も許諾されています。


ダウンロード方法を忘れたときも、サイトにダウンロード方法が書かれていますので大丈夫。
皆さんも、気に入った素材を見つけたらダウンロードしてみてください。

それでは。

画像出典
(K'sWeb フリー 画像集, http://ksweb.tv/, 2008/06/29 アクセス)

生協インターネットショッピング

まつるとです.

今回は第7講でのおススメサイト「生協インターネットショッピング
について紹介します.

和書・洋書・CD/DVD購入,宿泊などのサービスがインターネット上で利用できます.
大学生協の組合員(生協の組合員証を持っている方)なら,どなたでも利用できます.

僕もこれまで何度か利用してます.欲しい本が10%OFFで手に入るのは嬉しいですね.
しかも,まんがも10%OFFで買えるんですよ.友達はのだめカンタービレを全巻ここで買ってましたね(笑)
受け取りはブックストアになっていて,ブックストアへ本が届いたら自分のメールアドレスに連絡がきます.

利用方法は,

1.下記のリンクへアクセスして自分のメールアドレスなどを登録!
2.それ以降はいつでも生協インターネットショッピングへログインして購入できます!



みなさんもぜひぜひ利用してみてくださいね!!


以下は,生協インターネットショッピングの特徴(岡大生協ホームぺージからの引用)です.
大学生協インターネットショッピングの特徴
(1)大学生協の組合員のみが利用できるサービス
高いセキュリティ!組合員の方のご指定のパスワードとIDでのみログインは可能です。必ずプロファイル登録が必要です。
(2)インターネットショッピングだけの特別価格!
和書・洋書・CD/DVD/VIDEOのお買い物ができます。CD・DVDは15%引き、洋書はドル建てアメリカで100ドルの本は日本でも100ドル!世界標準な価格です。(マークアップ1.0の米国国内価格)
(3)便利な検索システム
キーワード検索・カテゴリー検索により絞込みができ、詳細検索で確実にヒットさせることができます。検索商品の在庫状況が表示されるので入荷の目安がわかります。
(4)スムーズな校費利用注文
先生方の校費利用のご注文は、来店の必要がございません。校費の経費費目・利用目的等、必要事項を連絡メモに入力していただければ、入荷後スムーズに図書館に納品いたします。

みんなのキャンパス

まつるとです.

みなさんは,どうやって今取っている授業を選びましたか??
きっとシラバスを見たり,先輩や友達の話を聞いたりして選んだと思います.

さて,今回紹介する「みんなのキャンパス」というWebサイトは,
  • 大学の授業評価
  • インターンシップ情報
  • 就職活動情報
などを,掲示板上で共有しあって作られています.

利用するには,会員登録(無料)をしておくと便利です.

ここの会員登録は,楽天会員としての登録になります.つまり,楽天のネットショッピングが利用できるようになるので,名前や住所の入力も必須になります. (ネットショッピングでは,ネットで注文したものが自宅に届けられるため,住所や電話番号,名前の登録は必須になります.)


授業の流れや,単位が取りやすかったかなど詳しく書かれているものもあるので,次の後期には,般教の科目や選択必修の科目を,このサイトからどんな授業だったか情報を探して,履修する科目を選ぶ参考にしてみてもいいかもしれません.


さて,上記の通り,このサイトではインターンシップや就職活動の情報も手に入れることができます.
僕は,大学3年生の夏に「どこへインターンシップ(就業体験)へ行くのか」を決める時に,このサイトを参考にしました.実際にそこの企業へインターンへ行ってどうだったか,過去のインターン参加者の記録を見ると,とても参考になります.

また,僕は先日内定をもらったところですが,就職活動でも自分が受ける企業が過去にどんな筆記試験をしたのか,どんなことを面接で聞かれたかなど,このWebサイトに載っている先輩の体験談も参考にしました.ここのWebサイトの就活情報編は「みんなの就職活動日記」と呼ばれています.


ただ,このWebサイトは「掲示板」ですので,信頼性は低くなります.
もちろん有益な情報もかなりたくさんあります.しかし,掲示板上で発言している人が,どんな人かもわからないのにすべての意見を鵜呑みにしてしまうのは危険です.
「みんなのキャンパス」や「みんなの就職活動日記」の情報は,あくまで参考にとどめてくださいね.

画像出典
(みんなのキャンパス, http://campus.nikki.ne.jp/ , 2008/06/29 アクセス)

All About

まつるとです.

All About」というWebサイトを知っていますか?
その道のプロが,あなたをガイド』というキャッチフレーズが有名です.
僕もこれまで何度も利用してきました.

パソコン(Word, Excel, PowerPoint, Windowsなど)や暮らしのマナー,ダイエット,ファッションなどなど・・・非常に多くのジャンルごとに役に立つ情報が満載です!

興味のある分野を,のぞいてみてはどうでしょうか?
僕も改めてAllAboutを見渡してみて,ちょっと恋愛のチャンネルを覗いておこうかな,と思ってます.(笑)




また,僕は過去にこんな使い方をしました.

ホームページ作成時のスキルアップに

ホームページを編集する際には様々なテクニックが必要なわけですが,
このAllAboutでもたくさん学ばせてもらいました.

友人の母が他界されたとき

弔電を打つというときに,どんな言葉が適切かAllAboutでも参考にさせてもらいました.

WordとExcelで年賀状を作るとき

年賀状を作る際に,Wordを使おうと思ったとき,このサイトの情報を参考にしました.2年くらい前からWordで年賀状を作成してます.



画像出典
(All About, http://allabout.co.jp/ , 2008/06/29 アクセス)

muzie

muzie はインディーズ音楽に関する情報が満載のウェブサイトです。

muzie
http://www.muzie.co.jp/

このサイトには2万組以上のアーティストが10万曲以上の曲を登録しています。
ロック、ポップス、バラード、演歌などジャンル分けされて登録されているのでお目当ての曲も探しやすいと思います。
有名なアーティストは聞きあきた、素晴らしい才能を発掘してみたいという聞き手側としてももちろん、このサイトにアーティストとして曲を投稿してみる・・・というのはいかがでしょうか?

youtube

youtube は一般人でも気軽に動画を投稿でき、全世界に発信することができるウェブサイトです。

youtube
http://jp.youtube.com/

URL にアクセスするとこのようなトップページが表示されます。

トップページ上部の検索ボックスにキーワードを入力して検索すると、検索結果が表示されます。
検索結果のタイトル、もしくは画像をクリックすると動画を再生することができます。

一般人でも簡単に投稿できるので、テレビとは違った趣向の様々な動画を見ることができます。

画像出典
(youtube, http://jp.youtube.com/ , 2008/06/29 アクセス)

MARSFLAG

 MARSFLAG とは検索結果にウェブサイトのサムネイルが表示される検索エンジンです。

MARSFLAG
http://www.marsflag.com/

ウェブサイトにアクセスすると図1 のような画面が表示されます。Yahoo などの検索サイトと同様に、検索ボックスにキーワードを入れて検索することができます。
図1 トップページ

試しに検索キーワードを「岡山大学」として検索した場合、図2 のように表示されます。検索結果の左側にウェブサイトのサムネイルが表示されています。
このようにMARSFLAG は検索結果を文字だけではなく、サムネイルも表示することで視覚的に検索できます。

図2 検索結果

 求めているサイトがなかなか検索できないとき、使用してみてはいかがでしょうか。

画像出典
(MARSFLAG, http://www.marsflag.com/ , 2008/06/15 アクセス)

岡山タウン

岡山タウンは岡山の情報が満載のウェブサイトです。

岡山タウン
http://www.okayama-town.com/

URLにアクセスするとこのようなトップページが表示されます。

トップページの上部に検索ボックスがありますので、そこにキーワードを入力して検索することができます。

トップページの中央部に情報がカテゴリごとに分類されていて、気になる単語をクリックしていくだけで目的の情報にたどり着けます。


岡山の情報を検索したいとき、ぜひ利用してみてくださいね。

画像出典
(岡山タウン, http://www.okayama-town.com/, 2008/06/29 アクセス)

Yahoo!知恵袋

Yahoo!知恵袋は参加者同士で質問と回答を行うことができるウェブサイトです。

Yahoo!知恵袋
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/

このURLにアクセスするとトップページが表示されます。


画面下のほうですが、多くの質問と回答が投稿されていて。その中から有益な情報を手に入れることができます。


試しに検索してみましょう。
画面上部の検索ボックスに「岡山大学」とキーワードを入力して検索すると、岡山大学に関する質問が218件表示されました。

もし検索しても知りたいことが見つからなければ自分で質問を投稿しましょう。ログインして簡単な登録をすると質問することができるようになります。

試しに岡山大学周辺でお勧めの飲食店について質問してみます。
質問本文の文字数は全角で100文字まで記入できます。
なるべく具体的に書く方が良い回答を得られるようです。

そしてベストアンサーへの回答者に「知恵コイン」を送ることができます。
この知恵コインの枚数が多いほど、知恵がある人として他者から尊敬されるみたいです。

この画面の後、いくらか操作がありますが簡単に質問を投稿することができます。


質問を投稿するとこのような画面が公開されます。どんな回答がされるか楽しみです。



この質問のURLは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017449380
です。

どんな質問が返ってくるか実際にアクセスして確かめてくださいね。

画像出典
(Yahoo!知恵袋, http://chiebukuro.yahoo.co.jp/, 2008/06/29 アクセス)

Google ブック検索

Google ブック検索では様々な書籍を検索し、その多くをプレビューすることができます。

Google ブック検索
http://books.google.co.jp/

上記のURLにアクセスするとこのような画面が表示されます。検索ボックスにキーワードを入力して検索することができます。

試しに検索ボックスに「パソコン」と入力して検索してみましょう。

するとこのような画面が表示されます。

検索結果ですが、パソコンに関する書籍が1496件表示されました。検索結果はリスト化され、左のほうに本の表紙の画像が表示されています。

本のタイトル、もしくは表紙の画像をクリックすると本をプレビューすることができます。

書籍によりプレビューできるページ数は異なりますが、立ち読みするような感覚で書籍の大まかな内容を知ることができます。


探している本が見つからないときGoogle ブック検索を利用してみてはいかがでしょうか。

画像出典
(Google ブック検索, http://books.google.co.jp/ , 2008/06/29 アクセス)

メールサインデザインコレクション

メールサインデザインコレクション(http://komasa.net/sign/)とはメールの署名(※1) を集めたサイトです。

仕事系の署名や絵文字系など、多数のジャンルがあり、自分の用途に合わせて使用することができます。
プライベート用と研究室用などいくつか使い分けてみてはいかがでしょうか?

(※1) メールの最後に添付する差出人の氏名や連絡先等をまとめたもの。メールには署名をつけるのがマナー

gooランキング

gooランキング (http://ranking.goo.ne.jp/)とはgooがインターネットで集計したデータをランキングにまとめたものです。
ランキングはカテゴリ分けされており、ニュース、スポーツ、恋愛、ゲーム、レジャー、ネットなど幅広いジャンルがあります。

ランキングの数は全部で4000以上あり「高田純次の名台詞ランキング」のような特に意味のないもの(高田純次ファンの方すみません m(_ _)m )から、「キャンプ人気スポットランキング」など使えそうなものまでいろいろと揃っています。

軽く2~3時間は潰せるのでお暇な時など、見てみてはいかがでしょうか?

kizasi.jp

kizasi.jp (http://kizasi.jp/)とは多数のブログから話題になっているキーワードを抽出し、現在のホットな話題をリアルタイムで表示してくれるサイトです。

トップページには現在注目の話題ランキングが表示されており、今巷でどんな話題が注目されているのかが一目でわかるようになっています。
さらに、その話題をクリックすることで、その話題に関して書かれているブログを閲覧することができ、さらに深い内容も分かるようになっています。

また、ジャンル別のランキングも表示することができるので、
何か話す話題を作りたい。自分の興味のある分野でどんな話題が熱いのか知りたい。
といった時に見てみてはどうでしょうか。

教えて!goo

教えて!goo (http://oshiete.goo.ne.jp/)とはユーザーの質問とそれに対する回答で構成されるサイトです。

教えて!gooには6月29日時点で350万件以上の質問と、それに対する回答が載せられています。
質問の内容も「Excel2007で、関数の使い方について教えて下さい。」といった真面目なものから「カレーパンで体は洗えますか?」などワケのわからないものまで多種多様です。
学校の授業で困ったところを聞くも良し、面白い質問をみて笑うも良し。
いろいろな使い方ができるので、是非アクセスしてみてください。

Amazon.com

Amazon.com (http://www.amazon.co.jp/)は巨大な通販のサイトです。
本に始まり、ゲーム、CD、PC関連グッズなどさまざまなものを取り扱っています。

Amazonの特徴
1.豊富な品揃え
Amazonの品ぞろえは本当にすごいです。数万点もの商品があり、種類や値段で検索をすることで自分の目当ての商品を探すことができます。

2.迅速な配達
在庫がある商品なら、2日ほどで届きます。
また、"お急ぎ便"を使用すると、最短で注文当日に届けてもらうことができます。

3.1500円以上送料無料
Amazonでは1500円以上の買い物をすると送料が無料になります。
通常の通販では、結構送料がネックになるのですが、Amazonではその心配がいりません。

4.マーケットプレイス
Amazonではマーケットプレイスといって書店などが商品を出品することができます。
ここでは、中古のものだと1円などで売られていることがあります。
ただ、ここでは何円分買っても1品につき340円の送料がかかります。
うまくマーケットプレイスを使うと、自分の目当ての商品を341円で買うこともできます。
※マーケットプレイスの支払いはクレジットカード限定なので注意してください。


Amazonを使うには
Amazonを使うためにはアカウントを取得する必要があります。
初めて使う場合は下記の場所をクリックしてアカウントを取得してください。


非常に便利なサイトなので、是非利用してみてください。

参考資料, 画像出典
(Amazon.co.jp, http://www.amazon.co.jp/ , 2008/06/29 アクセス)

プチ☆ハンゲーム

今回紹介するお勧めサイトは「プチ☆ハンゲーム」です。
「プチ☆ハンゲーム」では、無料で160 種類以上のゲームが楽しめます。アクション、パズル、シューティング、脳トレなどなど多様な種類のゲームがあります。

プチ☆ハンゲーム
http://flashweb.hangame.co.jp/index.nhn

プチハンゲーム1

やってみると、なかなか面白いです。クリアできないと悔しくて、結構はまります!
ちょっと気を抜きたいときにでも、お試しください。

参考資料, 画像出典
(プチ☆ハンゲーム, http://flashweb.hangame.co.jp/index.nhn , 2008/06/28 アクセス)

新s あらたにす

講義だけでなく、サークルやバイトと忙しい中、ニュースを見る機会が少なくなっていませんか?
新聞をとるのはかなりの出費になりますし、テレビのニュースは情報が偏りがちです。
そこで、お勧めしたいサイトが「新s あらたにす」です。


新s あらたにす
http://allatanys.jp/


2008 年 1 月 30 日に OPEN したばかりのサイト「新s あらたにす」では、なんと朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞について一面、社会面、社説などが全文閲覧でき、3社の記事の読み比べが可能です。


あらたにす


朝刊記事は午前 7 時過ぎ、夕刊は午後 4 時過ぎにサイトに掲載されるので、最新のニュースについて詳細な情報を得ることができます。
「あらたにす」に掲載されている記事をクリックすると、その記事を掲載している各新聞社のサイトへいけます。


また、右上の検索ボックスは、「朝日新聞」、「日本経済新聞」、「読売新聞」、「あらたにす」の各サイトについて、最近 7 日間に配信されたものを検索対象にしています。


家で3 種類の新聞を無料で読める、とても便利なサイトです。検索ボックスと同じで、最近 7 日間分の記事を閲覧できるので、週に 1 回程度目を通してみてはどうでしょう。


参考資料, 画像出典
(新s あらたにす, http://allatanys.jp/ , 2008/06/28 アクセス)

クックパッド

大学に入り、一人暮らしを始めた方も多いと思います。
自分で食事を作るようになると、同じメニューばかりになってしまう・・・ということはありませんか?
そこでお勧めしたいサイトが、「クックパッド」です。

クックパッド
http://cookpad.com/

「クックパッド」はレシピを簡単に掲載できるサイトです。
多くのユーザーがいるため、多様なレシピが検索できます。
クックパッド1

「クックパッド」では、食材やレシピ名での検索はもちろん、一週間の献立まで載っています。
また、「いつもと違うごはんものを食べたい」「ドレッシングのレパートリーを広げたい!」というときはカテゴリ検索がお勧めです。

さらに、「クックパッドID登録」(無料)をすると、「MYニュース」でお気に入りの作者の新着レシピを知らせてくれたり、気に入ったレシピを「MYフォルダ」に保存することもできますよ。
自分のレシピを掲載すると、レシピをすっきりまとめられるだけでなく、「作ってみた」「美味しかった!」といったコメントももらえます。

健康管理にも役立つので、ぜひ活用してみてくださいね。

参考資料, 画像出典
(クックパッド, http://cookpad.com/ , 2008/06/28 アクセス)

Wikipedia

フリー百科事典「Wikipedia 」は、ちょっとした事を調べたいとき、お勧めのサイトです。サイトの記事は、多くの人が編集を加えることで作成されています。

Wikipedia1

誰でも編集できるということで、信頼性が低くなる可能性がありますが、その対策として、「 Wikipedia 」 では人物、社会的、政治的記事の編集を禁止したり、「ノート」を活用しています。

例えば「 CO2 」 のように、化学記号や組成が常識的である記事は編集可能ですが、「冥王星」のように個人によって考え方が異なる内容に関しては編集が禁止されています。

「ノート」ボタン(図内の 3 )をクリックすると、議論中の内容を見ることができ、「履歴」ボタン(図内の 4 )をクリックすると、編集の履歴が表示され、過去の版を見ることができるので、時には「本文」(図内の 2 )だけでなく、「ノート」や「履歴」を見てみるのも面白いと思いますよ。

参考資料, 画像出典
(Wikipedia , http://ja.wikipedia.org/wiki/メインページ , 2008/06/27 アクセス)

Google Earth

「 Google Earth 」 は、世界中の衛星画像を閲覧できる無料ソフトです。
衛星写真の拡大・縮小、角度の変更が自由にできます。
生協 2008 年度 PC には購入時から Google Earth が入っていますが、通常はサイトからダウンロードします。
ダウンロードの仕方は以下のとおりです。

Google Earth
http://earth.google.co.jp/index.html

1.上記の URL をクリックし、「Google Earth のダウンロード」をクリックする
Google Earth1
2.同意規約およびプライバシーポリシーを読み、「同意してダウンロード」をクリックする
Google Earth2②
3.(1)ファイルのダウンロードについて「実行」をクリックする
(2)完了後、ソフトウェアについて「実行する」をクリックする
Google Earth3

Google Earth4
4.Google のアップロードが行われた後、下図の画面が出るので、「Google Earth の起動」をクリックする
Google Earth5

これで、Google Earth のダウンロードは完了です。

Google Earth は、豊富な地理データを高速でユーザーに提供しますが、地図だけではなく、日照を表示したり、3D でデータを示すことができます。
また、 Earth を Sky に切り替えることで、地球上だけでなく、宇宙を見ることもできます。
詳しくは、以下のサイトを参考にしてくださいね。

Enchanting Sky http://enchanting.cside.com/freesoft/google-earth2.html

画像出典
(Google Earth , http://earth.google.co.jp/index.html , 2008/06/28 アクセス)
参考資料
(Enchanging sky , http://enchanting.cside.com/ , 2008/06/28 アクセス)

エキサイト翻訳

「簡単に翻訳したい」「英語のウェブページの内容が知りたい」と思ったことはありませんか?
そんなときに活用してほしいサイトが「エキサイト翻訳」です。
このサイトでは、英語、中国語、韓国語の翻訳ができます。これらの言語に関して、単語を調べる辞書機能もついています。

エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/

使い方は以下のとおりです。

エキサイト翻訳2
A まずは翻訳する言語を選択する
選択できる言語
「英語‐日本語」、「中国語‐日本語」、「韓国語‐日本語」

1.テキスト翻訳
●翻訳
‐1 原文に翻訳したい文章を入力する
‐2 翻訳の種類を選択し、「翻訳」ボタンをクリックする
翻訳の種類 例)英和、和英
→右側のテキストエリアに訳文が表示される
●辞書
‐1 エキサイト辞書で辞書の種類を選択する
辞書の種類 例)英日、日英
‐2 単語を入力し、「検索」ボタンをクリックする
→翻訳語のウェブページが新しいウィンドウで表示される

2.ウェブページ翻訳
‐1 翻訳したいウェブページの URL を入力する
‐2 翻訳の種類を選択し、「翻訳」ボタンをクリックする
→翻訳語のウェブページが新しいウィンドウで表示される

3.あなたのホームページを英語/中国語/韓国語に
自分のホームページの言語を 1 で選んだ言語に翻訳できる
※ 1 ~ 3 以外の機能は有料

B オフィス翻訳
有料で Microsoft Office 製品に翻訳機能をインストールできる

上記の 1 ~ 3 の機能については無料で利用できるので、ぜひ活用してみてくださいね。

参考資料, 画像出典
(エキサイト翻訳, http://www.excite.co.jp/world/ , 2008/06/28 アクセス)

2008年6月20日金曜日

フィードの登録

 今回はウェブサイトをよく見る方に役に立つフィードの登録の仕方についてご紹介します。

 最近は手軽にブログサービスを利用することができ、それに伴ってブログを見る機会が多くなっています。芸能人のブログや、ニュースのブログなど様々な形態がありますが、常に新しい記事が投稿され、ブログ購読者は常に新しい情報を手に入れることができるのです。

しかし、ブログに記事が投稿されるタイミングは購読者にはわかりません。記事が投稿されたことに気付かずブログにアクセスしたときには既に冷めた情報であることもあります。かといって記事が投稿されるまで何度もブログにアクセスすることは手間がかかります。

そこでブログの記事が更新されたとき、それを自動的に教えてくれたら便利です。これを実現するものとしてフィードがあります。フィードを購読することによって自動的に最新の記事を得ることができるのです。

 図1 にインターネットエクスプローラー(以下IE と記述)のツールバーを示しています。IE のツールバーの中央にオレンジ色のアイコンがあります。これがフィードを表すアイコンで、フィードを購読するためにはまずこのアイコンをクリックします。

図1 IE のツールバー

すると、IE 上に図2 のような画面が表示されます。「このフィードを購読する」をクリックします。

図2 フィードを購読する
図3 のようなウインドウが開きますので「購読」をクリックします。
図3 フィードの購読確認画面

これでIE にフィードを登録することができました。続いてサイドバーにフィードヘッドラインを追加します。フィードヘッドラインにはIE に登録したフィードの記事が表示されます。サイドバーの+ボタンをクリックすると図4 のようなウインドウが表示されますので、フィードヘッドラインをダブルクリックし、サイドバーに追加します

図4 フィードヘッドラインの追加

図5 のようにフィードを購読しているウェブサイトの記事のタイトルを新着順に表示します。


図5 フィードヘッドライン

直接ブログにアクセスしなくても、フィードヘッドライン上のタイトルをクリックすると記事を読むことができます。

2008年6月15日日曜日

ディスプレイの解像度について

Q.
ディスプレイの表示がぼやけて見えるのですが・・・

A.
最近よく画面が変になっているという質問を受けます。
見てみると、画面の解像度が1024×768になっていて、画像が少し大きくぼやけて見えています。
今回は、そのような症状になったときの直し方を紹介します。

『解像度とは』
 「解像度(かいぞうど)とは、ビットマップ画像における画素の密度を示す数値である。
すなわち、画像を表現する格子の細かさを解像度と呼び、一般に1インチをいくつに分けるかによって数字で表す。」(参照:解像度-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6)
つまり、1024×768の解像度だと横に1024個、縦に768個のドットで画像を表示しているということです。
ディスプレイをよく観察してみると細かい点で画像が描画されていることが分かると思います。

『Windowsの解像度変更機能について』
 Windowsでは、画面の解像度を変更することができます。
通常皆さんが見ている画面は1280×800の解像度で表示されていますが、何かの拍子で1024×768の解像度で表示するようにしてしまったため
「画面の大きさ」は変わらないのに「表示されるドットの数」が減ってしまったことで、一つ一つのドットが大きく見えてしまい、ぼやけてしまっていたのです。
(ちなみに1280ドットのところが1024ドットになったので1280/1024 = 1.25倍の大きさで見えています)

『直し方』
 さて、肝心の直し方ですが、非常に簡単です。
1.デスクトップ上で右クリック
2.グラフィックプロパティをクリック……図1
3.ディスプレイ設定をクリック……図2
4.画面の解像度を1280×800に変更

図1


図2

以上で直ります。
ただ、現在なぜ解像度が変更されるのか分からないので再び解像度が変わった場合はまた同じ手順で直してください。

2008年6月1日日曜日

リンク集

リンク集です。

PC 総合サポート関連

パソサポネット・・・PC 総合サポートのウェブサイトです。


検索エンジン

Google
Yahoo! Japan
MSN


タイピング

寿司打・・・寿司を題材とした、オンラインで楽しめるタイピングゲームです。


辞書

英辞郎 on the Web
国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書


翻訳

エキサイト 翻訳

ファンクションキーの活用法

毎週月曜日更新予定。

第 1 回 F1 キー
第 2 回 F2 キー
第 3 回 F3 キー
第 4 回 F4 キー
第 5 回 F5 キー
第 6 回 F6 キーと F7 キー
第 7 回 F8 キー
第 8 回 F9 キーと F10 キー
第 9 回 F11 キー
第 10 回 F12 キー

iTunes 活用講座

毎週金曜日更新予定

第 1 回 ダウンロード・インストール
第 2 回 プレイリストからCD作成
第 3 回 スマートプレイリスト
第 4 回 プレイリストフォルダ
第 5 回 未定

Paint.Net による画像編集

毎週木曜日更新予定。

第 1 回 インストール編
第 2 回 使ってみよう編
第 3 回 色の編集
第 4 回 範囲選択
第 5 回 テキスト
第 6 回 ツール編 いろいろ
第 7 回 機能編 イメージ
第 8 回 機能編 調整
第 9 回 機能編 続・調整
第 10 回 機能編 その他
第 11 回 合成編
第 12 回 合成編 パート 2
第 13 回 合成編 パート 3
第 14 回 合成編 パート 4

ぱそブログについて

◆ぱそブログの概要
 ぱそブログとは、岡山大学生協 PC 総合サポートが運営するパソコン講座の公式ブログです。
講座でご紹介しきれない PC の知識を中心に、様々な情報を掲載していきたいと思います。
よろしくお願い致します。


◆「ぱそぶー」について
 ぱそぶーは岡山大学生協PC総合サポートのキャラクターです。






◆記事の投稿者について
 ぱそブログの記事は岡山大学生協PC総合サポートの関係者によって投稿されています。投稿者は多数おりますので、幅広い知識を提供できることが特徴です。


◆携帯端末からのアクセスについて
 こちらの記事をご参考ください。


◆リンクについて
 当ブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。

Microsoft Office Picture Manager による画像管理法

不定期更新。

第 1 回 導入
第 2 回 基本画面
第 3 回 明るさとコントラスト
第 4 回 色
第 5 回 トリミング
第 6 回 回転と反転
第 7 回 赤目修整
第 8 回 サイズ変更
第 9 回 画像の圧縮
第 10 回 未定

firefox お勧めアドオン

毎週火曜日更新予定。

第 1 回 IE Tab
第 2 回 All-in-One Gestures
第 3 回 テキストリンク
第 4 回 All-in-One Sidebar
第 5 回 QuickNote
第 6 回 タブカタログ
第 7 回 番外編(ショートカットキー)
第 8 回 Bookstack
第 9 回 ツリー型タブ
第 10 回 フォクすけテーマ
第11回 Tab Scope

ご意見はこちらまで

ぱそブログに対してご意見、ご感想がございましたら、下記のメールアドレスにお送りください。



※スパム対策のためメールアドレスを画像にしていますがご容赦ください。