2008年12月25日木曜日
Paint.NET “ その 20 最終回 ”
›
どうも、iotaです。 Paint.NET も最終回です。 最終回なのでいつもと違う感じで終わりたいと思います。 もうすぐ、一年も終わり新しい年を迎えようとしています。 皆さんは、もう年賀状とか書きました? 僕はまだ書いてないんですが、去年出せなかったので出したいなぁと思っていま...
2008年12月12日金曜日
iTunes~10.ビジュアライザ~
›
こんにちは、ke-yaです。 気づけば、10回目の記事ということで、今回は少し長めです。 再生中に視覚的に楽しむことが出来るビジュアライザを紹介したいと思います。 やり方は [表示] → [ビジュアライザを表示する] です。 ビジュアライザに種類があるので、その中からどれを表示す...
2008年12月5日金曜日
iTunes~9.曲のプロパティ~
›
こんにちは、ke-yaです。 今回はそれぞれの曲の音量を変更出来たり、アートワークを加えたり出来る曲のプロパティについて紹介していきます。 プロパティの見方は簡単です。 どれか曲を選んで [ファイル] → [プロパティ] それか曲を [右クリック] → [プロパティ] 新しく出て...
2008年12月4日木曜日
Paint.NET “その 19 3D 編 ステップ 3 ”
›
どうも、iota です。 今回も 3D 編ということで紹介していきます。 今回はこんなものを紹介したいと思います。 (完成例) ちょっと今までの 3D とは違うんですけどなんか巨大な黒い玉が浮いてるように見えませんか? これはまず元となる写真と二つの新規レイヤを追加して計三つのレ...
2008年11月28日金曜日
iTunes~8.サウンドチェック~
›
こんにちは、ke-yaです。 今までは、プレイリストの整理などに関して書いてきましたが、これからは「曲を再生」して楽しむときの色々な機能などの紹介をしていこうと思います。 曲を聴くときに、曲によって音量が違うときってありませんか? 10年以上前のCDやクラシックは少し音が小さいよ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示